All Arnd JpnAll Arnd Jpn

自転車日本一周の旅

あらゆる旅は、その速さと比例してつまらなくなる。

Profile

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • オカムラヨウスケ
  • 11月11日生
  • A型
  • グラフィックデザイナー
学生時代部活経験なし。

一人旅経験なし。野宿経験なし。

自転車はママチャリ以外乗った経験なし。

なしなしだらけ...

晴れ 本日の走行距離82.5km

【53日目】積丹町(北海道)→小樽市(北海道)

2日間たっぷりと積丹を堪能させていただき、積丹ユースホステルさんには感謝です。

お母さん、朝ご飯もおいしかったですよ!

 

本日の目的地は小樽市です。

最近、朝起き抜けは疲労からか腰が固まって動かない。

体があたたまるまではケガをしないように慎重に体を動かします。

 

10キロほど進むと、「積丹岬まで3キロ」の標識が。

先日神威岬を観て、これ以上の岬はそうそうないだろうと思っていましたのでスルーしようといていたところ、

すれ違ったおばさんに声を掛けていただきました。

 

「お兄ちゃん、島武意海岸は観て行かないの?」

 

島武意海岸とは積丹岬から望むことができる海岸のこと。

このタイミングで声を掛けられたということは、

僕が積丹岬に縁があるということ。

 

やっぱり積丹岬に行くことにしました。

 

少し丘を登り、目の前には人ひとりようやく通れるほどの小さなトンネルが。

IMG_2868

IMG_2869

トンネルを抜け…

 

 

目の前に現れたのは、絶景でした。

IMG_2871

IMG_2870

シャコタンブルーがキレイに広がってます。

 

波の音、カモメの鳴き声しか聞こえない。

そこにいるのは僕ひとりだけ。

この秘境感、たまらない!

IMG_2878

危うく通り過ぎるところだった。。。

あの時声を掛けていただいたおばさん、ありがとうございました!

今日もまた美しい景色を記憶にインプットできました。

 

引き続き積丹半島を進みます、

今日は暑い!

北海道なので湿気が少ない分マシですが、もうすっかり夏の日差しです。

ソフトクリームを3本食べました。

 

そうこうしている内に、小樽市の手前の余市に到着。

たまたま通った道沿いにニッカウィスキーの工場を見つけます。

IMG_2889

IMG_2909

 

IMG_2892

工場見学が無料ということで、迷い無く入場!

 

僕は観ていなかったのですが、

ニッカウィスキーの創設者の竹鶴政孝さんは去年の朝ドラ「マッサン」の主人公のモデルになった人物。

なので、工場見学に来られている方も平日にも関わらず多いです。

IMG_2908

 

ウィスキーの製造過程を見学できるのですが、

思っていたよりもアナログな製造方法で、昔ながらの製法を大事にされているんだなと感じました。

IMG_2893

 

IMG_2895

IMG_2902

そして、創設者の竹鶴政孝さんとその奥さんリタさんのストーリーも詳しく知ることができます。

知れば知るほど、このご夫婦の絆はとてつもない。

2623-0.thumb

この工場見学は無料でニッカウィスキーの歴史をたっぷり学習できる上に、

なんといろんな種類のウィスキーの試飲もできるんです。

IMG_2906

IMG_2904

この試飲会場にあふれるひとひとひと…。

IMG_2903

 

試飲の域を越えて、ガッツリ飲みしているおじさまたちも見受けられました。

僕は自転車なので、残念ながら飲めませんでした。

おいしそうに飲むおじさんがうらやましかったなー。。。

 

余市を出るとすぐ小樽!

IMG_2929

函館以来の大きな街!なので明日は仕事日。

小樽をちょちょっと観光しながら仕事します。

 

 

 

今日も一日おかげさまの気持ちを大切に。

明日も一日とにかく安全第一。

 

閲覧ありがとうございました!

 

 

2025年4月
« 9月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930