All Arnd JpnAll Arnd Jpn

自転車日本一周の旅

あらゆる旅は、その速さと比例してつまらなくなる。

Profile

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • オカムラヨウスケ
  • 11月11日生
  • A型
  • グラフィックデザイナー
学生時代部活経験なし。

一人旅経験なし。野宿経験なし。

自転車はママチャリ以外乗った経験なし。

なしなしだらけ...

晴れ 本日の走行距離5.0km

【27日目】佐渡市(新潟)→長岡市(新潟)

昨日体力をフルに使い果たした二人は、

せっかくコンビニで買ったお酒も飲まないまま、朝まで寝てしまいました。

 

今回の宿は佐渡島にある唯一のユースホステル、「小木佐久間荘ユースホステル」さん。

IMG_2117

IMG_2115

IMG_2114

最近、ユースホステルがどんどんなくなっていて、これまで泊まりたかったユースホステルもいくつかあったんですが、閉館していまっているところが多かったです。

今はユースホステル協会に登録しないで経営するゲストハウスが主流になっています。

 

でもユースホステルは建物自体に歴史があるところが多いので、僕は好きなんですが。

 

ここのオーナーのお母さん(しりとりに参加いただいています)がとても明るくて楽しいひとで。

朝ご飯を食べながら、佐渡の歴史をいろいろと教えてくださりました。

よくしていただき、ありがとうございました。

 

帰りの船まで少し時間があったので、

小木港をゆらゆら浮かんで気になっていた、たらい舟に乗ってみることに。

IMG_2123

IMG_2118

 

乗ってるたらいは重さ100キロもあるみたいです。

実際に今でもこれに乗って、海女さんは漁に行っているみたいですよ。

 

そして、帰りの船の時間。

佐渡島はあっという間でした。

みなさんも佐渡島に来る際は、時間の余裕をたっぷり持たないと移動ですぐに時間がなくなってしまいます。

その点、お気をつけて。

 

 

再び上越市に戻り、そこからは友人の車で少しドライブ。

久しぶりに車に乗りました。

当たり前ですが、楽だなーーー!

 

海岸線を走っていると、何やら車と人がたくさん集まっている場所を見つけます。

「恋人岬へようこそ」と書かれた看板。

男二人ですが、せっかくなので行ってみることに。

 

岬に向かうと、驚きの光景が。

IMG_2127

IMG_2131

IMG_2130

見てください。このハートのプレートの数!

全てのプレートに、カップルの名前ととても声に出して読めないようなメッセージが書かれています。

恋人岬って言われてるくらいですから、恋愛成就系のスポットなのは想像できましたが、

想像以上の数でした。

 

なぜか、そのプレートを南京錠で止めるという発想。

ちょっと怖いです。

 

その空間が発するとてつもないパワーに圧倒された二人は苦笑いしながら立ち去りました。

 

 

夜は楽しみにしていた新潟の日本酒を!

IMG_2144

IMG_2145

気心知れた友人といっしょということもあり、久しぶりにたくさんお酒を飲みました。

僕はひとりではお酒を飲まないので、旅に出てからはほとんどお酒を飲むことがないです。

 

 

宴は朝まで続きました。。。

 

 

 

今日も一日おかげさまの気持ちを大切に。

明日も一日とにかく安全第一。

 

閲覧ありがとうございました!