旅の思い出
七尾に住む後輩からオススメされたお店「一歩」の特上海鮮丼。うま。
七尾にある食祭市場へ。市場のこの感じが大好き。
焼き魚がうんまい。
久々にいい天気。
せっかく和倉温泉に来たので、旅館に宿泊。あー、屋根あって布団がある幸せ…。
和倉温泉街の「のとの蔵」のヒレカツ定食とカキフライ。旅前はこんな量絶対に食べられなかったのに。うま。
二日連続の野宿、打たれ続けた雨、溜めに溜めた疲労を和倉温泉で癒す!日本の温泉文化最高!!!!
能登大島へと架かる能登島大橋。
前日の初野宿から二日連続での野宿。大雨により体はビショ濡れ、強風で下がる体温に凍えながらの野宿でした。結構こたえたなぁ。
家や車はあるのだけれど、人気がない。奥能登はこんな場所ばかりでした。
雨、雨、雨。能登半島後半はしつこいくらいに雨が続きました。。。
能登の海岸線にポツリとあったパン屋さん「Noto Pain」のタイカレー。うま。
能登半島最先端。なんにもありません。最果てとはこのこと。
能登半島最北端で人生初の野宿。こんなに個室になっているバス停でも、動悸がしてなかなか寝つけなかった。
輪島の千枚田。実際に今もここでお米を収穫しているのがすごい。水が張っていたらもっとキレイやろなー。
世界農業遺産という存在をはじめて知った。。。
せっぷんとんねる、て。もっと名前あるやろ。
日本海側にはよく見られる「洗濯岩」。
能登を思い出す時、しんどかったことがまず脳裏によぎります。だってね。こんな道ばっかなんすよ。
輪島といえば朝市。朝早くから活気にあふれていました。
干物うまそー。
ここの露店のおばさまにとても親切にしていただきました。おばさまと話すのは楽しいから好き。
買ったのは干物だけ。親切による親切でみるみる朝定食の出来上がり。ありがたいですホント。
能登半島は舞台にもなった朝ドラ「まれ」一色。
偶然にも「まれ」の撮影が。
激しい道のりを越えた自分へのご褒美。すぐ目の前が漁港、うまいに決まってるやん。
能登半島の北部は静かでのどかな雰囲気の場所が多い。
能登の志賀町にあった世界一長いベンチ。その長さ460m!
二見浦。
能登の数ある絶景ポイントのひとつ「巌門」。
能登半島はとにかく急勾配の連続で…。景色はこの通り絶景ですが、まだ旅の序盤だった僕にはキツイ試練でした。
今、写真を見返しても吐きそう…
それに加えて道も狭い。なのに大型の観光バスが後ろから煽ってくるという…。いや、煽ってはないんだろうけど、そう感じるくらいにしんどかった。
この写真一枚に自転車旅の良さがたくさん詰まってます。
信号もない。車もない。風もない。雲もない。これをボーナスステージと呼ぶ。
日本で唯一砂浜を走る国道、「千里浜なぎさドライブウェイ」。この景色の中を自転車で走れる幸せ!
もちろん標識も砂浜に立っております。
能登半島にあったペンション、クルーズさん。この宿は後から考えても大当たりの宿でした。
内観はオーナーこだわりのアンティーク雑貨に囲まれたいい雰囲気。
洗面台すらもかわいい。ジブリに出てきそう。
金沢の観光名所、兼六園。日本三名園。冬の季節にまた来たい。
兼六園2
兼六園3
ひがし茶屋街。風情ある街並みと美味しいものがたくさん。もちろん食べ歩き。
桜と着物。
金沢の街並みは昔の面影を残しています。どこか京都の匂いを感じます。
おばあさんがよく押しているこの乳母車のようなもの。これの専門店を発見。
金沢の中央市場にあった「三郎太」さんの天丼。普段は胃がもたれるのであまり天丼は食べないんですが、これはペロリ。
金沢城。
金沢城の城主といえば、前田利家が有名。
金沢といえばお寿司!!いやー、北陸のお魚はウマい!!
金沢で宿泊したゲストハウス「ちょんまげ」さん。
21世紀美術館。
見ごたえある美術館で大満足。
JR金沢駅。キレイで立派な駅。
金沢に向かう途中、雨宿りをさせてもらった商店のご主人が絵描きさんでもありました。
部屋にはびっしりと並ぶ絵画。引き込まれます。
東尋坊。
高さ約25mの断崖が続きます。
自殺の名所という汚名が付いている東尋坊。今でもここから飛び降りる方が後を絶たないとか。死んだらあかんて。
福井県の越前あたりで初のパンク。たまたま縦走していた方に助けられました。
福井の海岸を通る国道305号線。道幅が狭く、大型トラックの往来が激しい道。まだ慣れていなかったのでかなり肝を冷やしました。
つるやパン。
滋賀では有名なつるやのサラダパン。たくわんが入っている不思議食感のおかずパンでした。
長浜にあったラーメン屋「號tetu」の濃厚鶏そば。うますぎるんですけど。
琵琶湖沿いを通る「さざなみ街道」。マジで波をかぶります。
動くひこにゃんを初めて見る。すごい人気。
彦根城。
彦根城の桜。
旅に出てすぐに折れた自転車のスタンド。荷物の重さに耐えられなかったようです。
近江八幡ユースホステル。文化財に泊まれる貴重な宿です。
延暦寺に参るため登った比叡山からの景色。
延暦寺の大講堂。
延暦寺の根本中堂。この堂内の神秘的な雰囲気には圧倒されました。
ゲストハウス近くにあった銭湯。ここの銭湯の雰囲気がもう最高で。まさに映画に使われるような昔ながらの造りでした。
記念すべき最初の宿。ゲストハウス自体初めての宿泊でした。
夜桜を観ながらのお団子とお抹茶。すげー美味しかったです。
夜桜。二条城にて。春先は雨が多くてこんなにキレイな桜がなかなか見れませんでした。
二条城内で行われていたプロジェクトマッピングショー。最近のライトアップではこれが主流です。
上賀茂神社。
上賀茂神社。
下鴨神社。
下鴨神社。
金閣寺。中国人の方に大人気でした。
西本願寺。
西本願寺。まだ気温が低くて、ここを靴下のみで歩くのが辛かったです。
西本願寺の中。ここにいた女の人二人組に初めてしりとりをもらいに行って、思いっきり断られました。今考えたら、なぜここでもらいに行ったのか。。。
仁和寺の二王門。
仁和寺。
天龍寺。素晴らしい庭園でした。
天龍寺。
東寺。天気いまいち。
龍安寺。この石庭はあまりにも有名。
西芳寺。ここに入るには「ハガキ」での申し込みが必要で見送ることに。
醍醐寺。
醍醐寺は庭園もキレイでした。
醍醐寺の吽形さん。
宇治上神社。世界遺産でもこの神社はひっそりとしていました。
平等院鳳凰堂。
10円玉のシルエットにするにはパノラマサイズじゃないと収まりません。
日本人のセンスの良さに驚きます。